今日は、かぼちゃ畑で生育状況を確認しました。
まだまだ小いさい南瓜ですが、ここから夏の日差しを浴びて、皆さんの知っている大きい南瓜に成長するのです。
収穫が楽しみですね!


今日は、かぼちゃ畑で生育状況を確認しました。
まだまだ小いさい南瓜ですが、ここから夏の日差しを浴びて、皆さんの知っている大きい南瓜に成長するのです。
収穫が楽しみですね!
最近天気があまり良くありません。
作物の生育が心配ですが草だけはどんどん伸びていきます。
人参の収穫作業が始まりました。弊社では安全安心な農産物をお届けするため野菜の洗浄に使用する水も水質検査を実施しています。
旬の美味しい青森県産だいこんが出荷最盛期です。
スーパーにいったらぜひ今が旬なのでお勧めですよ!
弊社のだいこんは、畑での収穫から2~3時間で製品となり真空予冷をかけてぎゅっと冷却し鮮度を保てるように処理します。一番おいしい品質を閉じ込めた大根を翌朝、関東や中部地方へと出荷しています。
季節雇用求人の募集を開始しました。
5月16日よりも早く働きたい方もご相談ください。
春の収穫や蒔き付け作業等ある場合は若干名募集しております。
コロナでなかなか花見もままならない今日この頃。弊社では、毎年お昼休みを少し伸ばして、短い時間で少しでも季節を感じてもらおうとお花見弁当と豚汁とお茶を会社より提供し、桜を楽しんでいます。昨年は、初めての緊急事態宣言もありとても花見をできる雰囲気ではありませんでした。今年は、対策してでも花を見るくらいしたいとの要望もあり行いました。もちろん密にならないように今年は少し離れて個々で楽しみました。
来季作付けの品種の参考に試験品種のかぼちゃを蒸して試食しました。結果はお知らせできませんが、予想通りの品種が人気となり来季も継続で採用予定です!
それにしても、味付け無しのただ蒸しただけの南瓜でも品種によって色々特徴が違うのは食べていて面白かったです。
☆おしらせ☆
中途採用のページを更新しました。
気になる方は、ご覧ください。
応募お待ちしています!
いよいよ収穫シーズン到来。繁忙期です。
コロナで一時的に仕事がない方も、季節雇用への応募を考えてみませんか。
外での収穫作業がメインのため特別なスキルや経験は不要です。
健康な体さえあれば明日から働けます。
少しづつ仕事の流れを覚えて、この仕事があっていれば社員への応募も可能です。
気になる方は採用情報のページをのぞいてみてね! 採用情報✅
青空がきれいですね。